思考にふわふわ漂うもの 25_5月号
──────
お願い
ブラケティングはできるだけしないでいただけるとたすかります。改行+スペースの書き込みはどこにでも歓迎です!
─────
目標・秋のアープラ季刊誌に載せられる文章をかく!
2025/05/31
TRPGすることになった!たのしみ!
友だちが焼いていたので、食べたくなってスコーンを焼いた。ホットケーキミックスと牛乳とチョコとバターだけで焼けるんだよ!すごくない!?
ホットケーキミックス、略したいけど略したら違和感ある。HMとかほっともっとだし、ホケミとかホーホケキョの略?みたいな
2025/05/30
友だちといつ死にたいかの話をした。人生100年時代とかいうけど、みんな100年はいらないよね、という話の後に、25歳ぐらいで死にたいと言ったら拒絶反応を示された。70ぐらいまでは生きたいらしい。きみは、自分が高校を卒業できて大学に行けて就職できてちゃんと幸福に暮らせるってことを疑わないんだ?周りの人が自分より先に死ぬかもしれないってことに絶望しないんだ?死にたいと思ってる時間より生きたいと思ってる時間のほうが長いんだ?じゃあきみにはこんな社会からドロップアウトした死にたいやつばっかいるとこ似合わないよ。
2025/05/29
英検とか人間関係とか委員会活動とかが不安で眠れない。さみしい。くるしい。
こんな気分のまま、独りで待つしかないんだってわかってるけど、それでも王子様のことを夢想している。決して私を独りにしない、王子様。お姫様に生まれたかった。きっとさみしくないから。ごみみたいなことを書いているな。やめたい。
英検までは脳に栄養あげないとだめだからごはんたべる。英検終わったら痩せる!
友だちが摂食障害辞めててすごかった。ぼくはやめられないのに。
僕の摂食障害の本質、「努力できない」なんだよな。栄養バランス組んだり走ったり筋トレしたり、そういうのがめんどくさくてできないから食を絶って簡単に痩せようとする。摂食障害辞めた子は努力できる子だから。ほんとぼく、ごみかす
2025/05/28
どうして僕ごときにできることがきみにはできないのか。幼き僕が、泣いている。知ってほしくて泣いている。わかってほしくて泣いている。どうか、だれか、この迷路を攻略して、泣いてる僕の中に入ってきて。それで、僕のきずを、埋めて。抱きしめて。王子様、はやく私を救って。
2025/05/27
幼い僕が、泣いている
サーティワン食べた
週五登校辛すぎンゴ
2025/05/26
つかれた。ねむたい。
もうすぐ英検。がんばらなきゃ
2025/05/25
ピクミンを始めた。かわいい
過去のフラッシュバックにくるしめられている。ずっと泣いてる。怖い。もう怒らないでほしい、と懇願している。
2025/05/24
始めるのが遅かった僕が全部悪いって。学校行くのに精一杯だったのに。始めなかったのはみんなも一緒なのに。僕が悪いって。僕だけ怒られるんだって。誰も手伝ってくれなかったのに。僕が悪いって。怒られるんだって。もう学校辞めたい。もうなんにもいらないから、死んだっていいから、怒られたくない。殴られたって蹴られたっていいから、怒らないでほしい。むかしのことを、いっぱい、おもいだすから、怒らないでほしい。だめかな。だめだな。プレッシャーをかけられて頑張れるタイプじゃない。過去のあなたがわるい。なんて言われても、今からできることなんてもうなんにもない。プレッシャーかけるなら、どうすればいいのか教えてほしい。許してほしい。許してほしい。ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
2025/05/23
なんでおっさんって電車で寝るとき絶対に向こうのおっさんに寄りかからないの???????
学校紹介動画、期限までに完成できなかったら怒られるの僕っぽい。適当に役職割り振られただけなのにリーダーだからって。無理て。
2025/05/22
夜に紅茶を飲んでしまったから、眠れないかなと思っている。
2cm身長が伸びたのでBMIが下がった。うれしい。
何も欲していない。は嘘だが、打ち込めることがない。なにもしたくない。ただ痩せたい。ダイエットって食べなければいいだけだからエネルギー足りなくて運動も勉強もなにもできなくなってもできちゃうんだよな。若ければなお。
2025/05/21
「真面目とはなにか」という疑問が投げかけられたとき「あの人/ぼくは真面目/不真面目だと思う」と個人の話にしてしまうのがぼくなんだなあ。
とても良くない女子コミュニケーションをした。ひとのわるぐちをいった。
きみのことが愛しいと思った。僕のことを愛しいと思うきみが愛しい。だから、きみが僕のことを好きじゃなくなったら終わりなんだよ。お願いだから、そうならないでね。
2025/05/20
アープラ100楽しそうだなー。
ダイエット開始なのでおなかすいてる。胃を小さくする作業大変すぎんよ
すべてをヨーグルトに置き換えるバカのダイエットしてる、バカすぎ
脂質ぅ!
明日の朝はパン食べる
僕のビジュ、中の下ぐらいだから、なんとか平均値までは行きたいなあとおもってる。
2025/05/19
2週間で学校紹介動画を作ることになって大変。 
やっぱりふれあいというものは良いものだな、と思う。ふれあいで解決することは世の中にたくさんある。
2025/05/18
あなたは、ロマンチストじゃなかったの?都合の良いロマンチストって、都合良すぎ。僕のリップサービスは受け取っておいて、僕がロマンチックを求めたら拒むなんて、そんなこと、
ねむれない。
2025/05/17
お願いだから、いつかくる別れが、今であってほしくない。まだ、まだ、今日じゃないはずだから。もう、僕は、十分失ったから、これ以上失わせないで。たとえ愛が消え去ったとしても、わたしはあなたといたいから。いくら傷口が痛んでもいいから。おねがい。
息ができない。ぼくのせい?ぼくが、素直にならなかったから?ちょっと欲しがったから、ぼくが、わるいの?たったこれだけ、たった一言を諦めなきゃいけなかったの?きみは、ぼくが、ほしくない。そんな残酷なことを、ぼくは受け入れなきゃいけないの?そんな哀しいことを。それが、欲しがった僕に課された罰?いくらでも謝るから、取り消してよ。取り消してくれたところで、冷水を浴びせられたような冷たさが僕の心からいなくなるなんてこと、もうないけどさ。もう遅いけど、それでも、取り消してよ。
2025/05/16
僕が親になんの負担もかけないように今死ぬより、きっと生きていたほうが親は嬉しいんだろうな、と思えるようになった。僕が、働けないかもしれないのに大学に行って、親の老後のための貯金を食いつぶす存在だとしても。そんなの直接尋ねられないけど。
カウンセラーになりたいな、と思うが、僕自身カンセリングが必要な状態で他人のカウンセリングをしたら僕に依存してくるひとがボコボコ増えていくだけな気もするな。
2025/05/15
GPTくんに英作文の採点してもらってたら「普通にこっちで良いんですよ?」って言われてブチギレそうになった。普通に??????????
2025/05/13
夢の中で、漫才師になるのが夢だ、という少年と話した。漫才はつまらないか、と聞かれて、リスニングが苦手なのでしんどい、と返した。彼の瞳は輝いていた。
ぼくたぶん本人よりそのひとの不機嫌に敏感だと思ってるので、周りの人はぜひ気をつけて欲しい。
ほんとにキャンメイクのクリミータッチライナーのおすすめをよく見る。これそんなにいいのかな?三角ゾーン埋めるのとかに使ってるけど。使いやすくはある
2025/05/12
ぼくはぼくのなかにある「正義」に従って行動するし、たぶん何よりも正義を優先してる。他人を助けるのだって、他人を助けるのが正しいという愛のふりした正義なんだろうな、と思う。独善的、というか。自分より他人を優先する正義をなぜ抱えているのかと言うと、それは愛かもしれない。
僕にはそういう側面がある、というだけで全部がこうだと思わないで欲しい。愛の塊のぼくもいるんだよ。
2025/05/11
文フリに行った。歌集とかメイクとかぬいぐるみの本とかを買った。たのしかった。
2025/05/10
安心したい。安心させて欲しいな。
2025/05/09
お弁当に入れる冷凍食品代は親と買いに行けば親から出るので、登校日は一食浮く。これが錬金術です。
2025/05/08 
ヘアブラシを腕に埋め込む夢を見た。ヘアブラシの先端のぶつぶつがちょっとだけ腕からでてる感じ。
部屋の畳をマットに敷きかえる夢を見た。
2025/05/07
ちいかわのお弁当箱買えた!結構都会に買いに行ったのにぜんぜん在庫なくて、これ朝イチじゃなかったら買えなかったのでは…!?と思っている。うれしー!!
かき揚げかき揚げそばした。
ここ数日、ずっとネイルチップやらマニキュアやらをつけていたせいで噛み癖が発動してなくて、ちょっと爪が伸びてきている。ノンストレスで噛まなくなれるなんてサイコー!?
右手の人差し指だけやけにネイルチップが剥がれるんだよな。どうにかならんかな
2025/05/06
ちいかわのお弁当箱とか買うしかねえよなあ!?!?明日朝からしまむらに並びにいきます。
きれいな焼きおにぎり焼いたのにぜんぜん美味しくなくて悲しかった。焼きすぎたのかぜんぜん塩味なかったんだよね。
2025/05/05
強い思い込みの裏側にはだいたい傷がある
友達とバーキンへいった。
2025/05/04
きみは、ぼくの救いにはなれない。きみは、その狭いきみの領域から一歩も出ることをしないから。きみの領域の外にあるぼくの感傷とか感情とか、そういったものに興味を持とうとしないから。ぼくを救うには、僕の領域に無遠慮に繊細に入ってくる必要がある。でもきみにとっては、ぼくが救われるとか救われないとかもきみの領域の話じゃないから、どうでもいいんだろうけど。
つらい。道端に座り込んで、泣きじゃくってしまいたい。
2025/05/03
人を慰めると傷つく、というと変な話だけれど、僕はそうだ。人を慰めると、誰にも慰められなかった過去の傷が疼く。それでも慰めをアイデンティティにするほど人を慰めるのは、その慰める対象の人が嬉しくなるとか悲しくなくなるとかいうことに、自分が傷つくということを加味してもプラスになるほどの価値を見出してるからだと思う。他人が嬉しいと自分も嬉しい、って思えるほど自他境界が曖昧なわけじゃなくて、ただ単純に他人の感情にめちゃめちゃ価値があると思ってるだけ。愛しいみんなが痛くなくなるなら、ちょっとの痛みぐらい、飲み込んでみせる。そう思う。
むかしは、「みんなを慰め続けていたらいつか自分も慰めてもらえるはず」なんて馬鹿なことを思っていたけど、そうじゃなくなった今のほうがよっぽど楽だ。
ぼくには、人と対等な関係になる、ということが吐くほど難しい。僕だけの努力ではどうにもならないほどに。いや、正確に言うと、人を傷つけずに対等な関係性になることがむずかしい。そもそも、お互いを一切傷つけない対等な関係性という物自体がなかなかお目にかかれないものだと思う。きみを傷つけるのも嫌だし、僕が傷つくのもちょっといやだ。誰かが傷つくぐらいなら、対等な関係になる理想なんてどうでもいいと思う。人と対等な関係性になるには、相手から働きかけてもらう必要があるんだよな。それで、それは「この関係性はおかしい」とぼくを糾弾することではない。てか、表面的には対等に見える関係性でも片方がめちゃめちゃ努力してそれを維持してることもあるし、頑張る気もないのに対等な関係性がいいとかナメてるよな。眠いのであんまりことばどうしの関係がしっかりしてない乱文ごめんなさい。
2025/05/02
友達とディズニーに行く夢を見た。
炊飯器の中にカピカピのお米が残っていた。よくあること。あれは、誰がどう消費しているんだろう?まぁ常温で2日放置した米を気にしないぐらいの家庭だから、誰かが普通に食べてるんだろうけど。私はアレを食べるぐらいなら生米を食べるほうがマシだと思う。海苔やら砂糖やら乾麺やらをそのまま食べる、という私の習慣は、こういう調理済みのものを信頼していないところから出てきているのだろうな。調理前のほうが長く持つ食品って結構多いもんな。べつに困ってるわけじゃない。そのまま食べても美味しいものって意外にある。そういうもののことをしれたことは嬉しいと思うけど、それでもやっぱり出てきたご飯に対して「これ、いつの?」と聞かなきゃいけないのは悲しいと思う。
ネイルチップ、長くて不便だから敬遠してたんだけど、もしかしてこれって切れば良い話なのでは???
2025/05/01
自語りする代わりに私小説を書いている。これを読めば僕の人格がわかるようなものにしたいと思っている。
委員会やら部活やら何やらでちょっとだけ忙しかった。
母親の揚げてくれたフライドポテトを食べた。少ない油で揚げ焼きにしたやつ。業スーかなんかのやつで、あんまり芋感がない、モスとマックの中間ぐらいのポテト。最近あんまりたべてなかったからか、すごくおいしかった。こうやって母親の作ってくれたものをたべれるようになったのは薬のお陰で、ほんとにありがたいなあと思う。こういう、日々の小さな頼み事は、母親が抱えている「なにもしてやれない」という負い目を和らげるのにも役立っていると思うし、これを繰り返して、こういう思い出でお腹の中が一杯になれば、いつか何の負の感情もなく母親と話せる日が来ると思う。その日を待ち望んでいる。今までと比べれば、この日々が永遠に続いても良いと思えるほど幸せなのだけれど、それでも埋まらない穴はあるから、いつか。なんだかんだ人は胃袋に感情を操作されているんだと思う。イライラしたらご飯を食べてみる、というのは僕の場合は結構有効だった。今はちょっと幸せ。思えば、朝ごはんをたべなかったときより、食べたときのほうが、学校が辛くなかったような気もする。お腹がいっぱいになったらうれしくなる。お腹が空いたらイライラする。そんな原始的な、と思うかもしれないけど、これが意外とそうなんだよね。難しいこと考えないで、本能に従って生きる、というのもたぶんわるくない。